ニュース
1日付で着任した日本銀行松山支店の秋山修支店長が着任会見を開き、「美しい海を利用した産業が基盤になっており、土地の良さを生かした経済の発展がポイントになるだろう」と愛媛経済の印象を語った。
秋山支店長は東京大学卒業後の昭和60年に日銀に入行、高知支店や本店業務局参事役などを経て松山支店に着任した。丹治芳樹前支店長は、福岡支店長に異動した。
また、同支店は着任会見に合わせて、5月の県金融経済概況を発表し、県内の景気判断を「全体として悪化している」から「(全体的な悪化の一方で)テンポは緩やかになっている」と3年5カ月ぶりに上方修正した。電気機械などで、在庫調整の進捗(しんちょく)や、中国をはじめアジア諸国向けに減産緩和の動きがみられるためという
独り言や戯言を書く予定

2009/03/30 (Mon)
4月2日に開催される主要20カ国・地域(G20)金融サミット(首脳会合)で、米国が求めていた数値目標を伴う追加の景気刺激策が声明に盛り込まれない可能性が強まっている。議長国のダーリング英財務相が29日、BBC放送の番組で慎重姿勢を示したほか、英メディアが報じた声明案にも数値目標への言及はなかった。
PR
2009/03/30 (Mon)
ボンベイ証券取引所(BSE)のSENSEX指数は27日13時21分現在、 26日終値比14.82ポイント高の10,017.92ポイント。率にして0.15%の続伸となっている。
2009/03/30 (Mon)
スイス・ジュネーブの非営利財団「世界経済フォーラム(WEF)」は26日、世界各国・地域のIT(情報通信技術)分野の競争力を比較した国際ランキング「2008-09年世界ITレポート」を発表した。
2009/03/30 (Mon)
27日付のエコノミック・タイムズ紙(15面)によると、ファッションブランドのダナ・キャラン・ニューヨーク(DKNY)は25日、インド最大手の不動産会社、DLFグループの小売部門DLFブランド社と、インドで、DKNY専門店を展開する契約を結んだ。