ニュース
1日付で着任した日本銀行松山支店の秋山修支店長が着任会見を開き、「美しい海を利用した産業が基盤になっており、土地の良さを生かした経済の発展がポイントになるだろう」と愛媛経済の印象を語った。
秋山支店長は東京大学卒業後の昭和60年に日銀に入行、高知支店や本店業務局参事役などを経て松山支店に着任した。丹治芳樹前支店長は、福岡支店長に異動した。
また、同支店は着任会見に合わせて、5月の県金融経済概況を発表し、県内の景気判断を「全体として悪化している」から「(全体的な悪化の一方で)テンポは緩やかになっている」と3年5カ月ぶりに上方修正した。電気機械などで、在庫調整の進捗(しんちょく)や、中国をはじめアジア諸国向けに減産緩和の動きがみられるためという
独り言や戯言を書く予定

2009/03/30 (Mon)
08年米大統領選の共和党候補だったジョン・マケイン上院議員は29日、米NBCテレビとのインタビューで、同党の副大統領候補サラ・ペイリン・アラスカ州知事について、12年の次回大統領選への出馬を期待すると述べた。マケイン氏は一方で、自らペイリン氏を支持するかどうかに関しては明言を避けた。
PR
2009/03/30 (Mon)
オバマ米大統領は30日、自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーの追加支援で声明を発表する。ワゴナーGM会長兼最高経営責任者(CEO)の辞任や1―2カ月以内に抜本的な経営再建計画を再提出することを条件に当面の資金繰りなどを支援する短期融資に踏み切る見通しだ。
2009/03/30 (Mon)
米男子プロゴルフツアーのアーノルド・パーマー招待は29日、フロリダ州オーランドのベイヒル・クラブ(パー70)で最終ラウンドを行い、前日2位のタイガー・ウッズ(米国)が67で回り、通算5アンダー275で逆転優勝した。
2009/03/30 (Mon)
パキスタン東部ラホール郊外のマナワンにある警察学校が30日午前(日本時間同)、武装集団に襲撃され、地元テレビによると少なくとも20人が銃撃されるなどして死亡、90人以上が負傷した。警官ら約400人が学校施設から脱出できていないもようで、一部は人質に取られた可能性がある。
2009/03/30 (Mon)
韓国統一省は30日、開城工業団地に進出している韓国企業の職員が「北朝鮮の政治体制を批判するなどの行動をした」ため取り調べ中だ、とする通知を北朝鮮開城工業地区出入国事業部から受けたと発表した。