ehimefan1 忍者ブログ

ニュース
1日付で着任した日本銀行松山支店の秋山修支店長が着任会見を開き、「美しい海を利用した産業が基盤になっており、土地の良さを生かした経済の発展がポイントになるだろう」と愛媛経済の印象を語った。  秋山支店長は東京大学卒業後の昭和60年に日銀に入行、高知支店や本店業務局参事役などを経て松山支店に着任した。丹治芳樹前支店長は、福岡支店長に異動した。  また、同支店は着任会見に合わせて、5月の県金融経済概況を発表し、県内の景気判断を「全体として悪化している」から「(全体的な悪化の一方で)テンポは緩やかになっている」と3年5カ月ぶりに上方修正した。電気機械などで、在庫調整の進捗(しんちょく)や、中国をはじめアジア諸国向けに減産緩和の動きがみられるためという
独り言や戯言を書く予定
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
2025/07/08 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/04/10 (Fri)
英国放送協会(The British Broadcasting Corporation、BBC)は9日、イランのマフムード・アフマディネジャド(Mahmoud Ahmadinejad )大統領が同日、中部のイスファハンで「イランの核技術に新たな進展があった」と宣言、イラン初の原子燃料製造工場の完成と、ウラン濃縮に使用する新型の大容量遠心分離機の導入を発表した、と伝えた。中国新聞社が外電を引用し、10日付で報じた。
 
 同大統領の宣言は、イスファハンで9日に行われた「原子力技術記念日」を祝賀する式典でのもの。同大統領は「公平かつイランの立場を尊重を基礎とした、新たな核問題の会談なら参加したい」と述べ、核問題の解決において、米国の方針変更なしに譲歩、妥協しない姿勢を示した
PR
2009/04/10 (Fri)
欧州連合(EU)議長国チェコのクラウス大統領は9日、不信任決議を受けて退陣表明していたトポラーネク首相の後継として、統計局長のヤン・フィシェル氏(58)を首相に指名した。フィシェル氏は組閣に乗り出し、5月9日に正式に政権を発足させる。6月までのEU議長国の任期途中に、暫定政権に交代する異例の展開となった。

 フィシェル新政権は、10月に予定される総選挙までの暫定政権で、選挙管理内閣の性格が強い。

 EUに批判的な立場を取るクラウス大統領が重要な役割を担う場面が増えそうで、EU加盟国からはその運営ぶりを警戒する声が高まっている
2009/04/10 (Fri)
韓国銀行(中央銀行)の高官は10日、同国の景気が上振れする可能性がある、との見方を示した。
 中銀の調査担当責任者、Kim Jae-chunは記者団に「景気下振れのリスクだけが存在するわけではない。米国でのトレンドの変化により、上振れする可能性も生じている」と述べた
2009/04/10 (Fri)
中国の名門、清華大学は10日、産官学が連携して日本研究を進めるため、日本研究センターを設立した。日本企業の資金提供を受け、学術研究だけでなく、人材育成、交流、政策提言も行う。
 清華大で開かれた同センター設立大会で、顧秉林学長は「日本の経験を研究することは中国の改革・開放にも役立つ」とあいさつ。御手洗冨士夫日本経団連会長(キヤノン会長)も「センターが両国民の相互理解を進め、両国政府や経済界に高度な政策提言をすることを望んでいる」と期待を表明した。
 同センターにはキヤノン、セコム、野村総合研究所、三井住友海上火災保険、全日空などが3年間で総額1億数千万円の資金を提供。センター主任には前北京語言大学長で、在日本中国大使館で教育担当参事官を務めたことがある曲徳林氏が就任した
2009/04/10 (Fri)
民主党の公薦排除以後、無所属出馬に重きを置いて、再考を重ねているチョン・ドンヨン前統一部長官が本日(10日)頃、公式立場を表明するものと見られる。

 チョン前長官の側近はYTNとの電話で、公薦者を議決する党務委員会の結果を見て、無所属出馬可否などが含まれた最終立場を明らかにする可能性が高いと述べた。

 チョン前長官側の別の人物はチョン前長官が今回の再選挙に出馬するべきだという流れがチョン前長官周辺に強いとし、ただ、出馬の発表時期が問題だと明らかにした
prevnext

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
一言節約術
試供品は街頭や店頭で配布されている。シャンプーや石鹸、おむつ、化粧品など、日常生活雑貨で使われるものが多い。電話などで請求すれば試供品を送付してもらえるメーカーもある。各種試供品で月々1,000円節約できれば、年間12,000円節約できる。
忍者ブログ[PR]