ニュース
1日付で着任した日本銀行松山支店の秋山修支店長が着任会見を開き、「美しい海を利用した産業が基盤になっており、土地の良さを生かした経済の発展がポイントになるだろう」と愛媛経済の印象を語った。
秋山支店長は東京大学卒業後の昭和60年に日銀に入行、高知支店や本店業務局参事役などを経て松山支店に着任した。丹治芳樹前支店長は、福岡支店長に異動した。
また、同支店は着任会見に合わせて、5月の県金融経済概況を発表し、県内の景気判断を「全体として悪化している」から「(全体的な悪化の一方で)テンポは緩やかになっている」と3年5カ月ぶりに上方修正した。電気機械などで、在庫調整の進捗(しんちょく)や、中国をはじめアジア諸国向けに減産緩和の動きがみられるためという
独り言や戯言を書く予定

2009/02/21 (Sat)
阪急百貨店メンズ館(大阪市北区角田町)は2月24日、全館を使用した春夏ファッション販売会「2009SSファッションエキシビションNIGHT」を開催する。
同イベントは昨年9月に行った「2008AW」に続いて2回目の開催で、前回は約3,000人が来場した人気イベント。ファッションショーや有名デザイナーの来店、ファッション専門家の「お見立て会」に加え、音楽イベントやアートイベント、バーカウンターも設置する。
地下1階では、デザイナー菊池武夫さんとファッションプロデューサー四方義朗さんのスペシャルトークや、アンダーウエア、ビーチリゾートのファッションショーを、1階ではジャズバンドの演奏やネクタイ、紳士靴、ZIPPOの製作実演などを行う。
2階では、インターナショナルスタイルのファッションショーやコンテンポラリーアート展、3階では大人の休日スタイルファッションショーやシガーセミナーなど。4階では、アイビースタイルファッションショーやウエスタンバンドの演奏、5階では、パーティロックバンドの演奏やライブペインティングなど多彩なイベントを用意する。
今年の春夏ファッションの傾向について、同店広報担当者は「プレッピーの流れは継続。パリやミラノのコレクションでは、蛍光色に近いピンクがキーカラーとなっており、ピンクはこの春夏一番の注目カラー。スタイリングのテーストはリラックス感やスポーツマインドを感じさせるものが多く、ブルゾンスタイルなどが注目されそう」と話す。
同イベントは昨年9月に行った「2008AW」に続いて2回目の開催で、前回は約3,000人が来場した人気イベント。ファッションショーや有名デザイナーの来店、ファッション専門家の「お見立て会」に加え、音楽イベントやアートイベント、バーカウンターも設置する。
地下1階では、デザイナー菊池武夫さんとファッションプロデューサー四方義朗さんのスペシャルトークや、アンダーウエア、ビーチリゾートのファッションショーを、1階ではジャズバンドの演奏やネクタイ、紳士靴、ZIPPOの製作実演などを行う。
2階では、インターナショナルスタイルのファッションショーやコンテンポラリーアート展、3階では大人の休日スタイルファッションショーやシガーセミナーなど。4階では、アイビースタイルファッションショーやウエスタンバンドの演奏、5階では、パーティロックバンドの演奏やライブペインティングなど多彩なイベントを用意する。
今年の春夏ファッションの傾向について、同店広報担当者は「プレッピーの流れは継続。パリやミラノのコレクションでは、蛍光色に近いピンクがキーカラーとなっており、ピンクはこの春夏一番の注目カラー。スタイリングのテーストはリラックス感やスポーツマインドを感じさせるものが多く、ブルゾンスタイルなどが注目されそう」と話す。
PR
この記事にコメントする