ニュース
1日付で着任した日本銀行松山支店の秋山修支店長が着任会見を開き、「美しい海を利用した産業が基盤になっており、土地の良さを生かした経済の発展がポイントになるだろう」と愛媛経済の印象を語った。
秋山支店長は東京大学卒業後の昭和60年に日銀に入行、高知支店や本店業務局参事役などを経て松山支店に着任した。丹治芳樹前支店長は、福岡支店長に異動した。
また、同支店は着任会見に合わせて、5月の県金融経済概況を発表し、県内の景気判断を「全体として悪化している」から「(全体的な悪化の一方で)テンポは緩やかになっている」と3年5カ月ぶりに上方修正した。電気機械などで、在庫調整の進捗(しんちょく)や、中国をはじめアジア諸国向けに減産緩和の動きがみられるためという
独り言や戯言を書く予定

2009/02/21 (Sat)
低気圧が通過した影響で、県内も19日から20日にかけて本格的な雪となり、各地で銀世界が広がった。宇都宮地方気象台によると、宇都宮市で今冬初めて積雪(1センチ)を記録。平年より約40日遅い記録となった。
他の積雪量は、日光市土呂部で27センチ▽那須町と奥日光で20センチ――など。
気温も低下し、最低気温は19~20日の間、日光市で氷点下4・7度▽那須町で同5・5度▽奥日光で同5・1度を観測した。同気象台の予報では21、22日は晴天に恵まれるが、23日は再び天気が崩れる見込み。
宇都宮市睦町の県中央公園では、社会科見学で訪れた益子町立七井小(益子町大沢)の4年生の児童が積もった雪を投げ合い、歓声を上げていた
他の積雪量は、日光市土呂部で27センチ▽那須町と奥日光で20センチ――など。
気温も低下し、最低気温は19~20日の間、日光市で氷点下4・7度▽那須町で同5・5度▽奥日光で同5・1度を観測した。同気象台の予報では21、22日は晴天に恵まれるが、23日は再び天気が崩れる見込み。
宇都宮市睦町の県中央公園では、社会科見学で訪れた益子町立七井小(益子町大沢)の4年生の児童が積もった雪を投げ合い、歓声を上げていた
PR
この記事にコメントする