ニュース
1日付で着任した日本銀行松山支店の秋山修支店長が着任会見を開き、「美しい海を利用した産業が基盤になっており、土地の良さを生かした経済の発展がポイントになるだろう」と愛媛経済の印象を語った。
秋山支店長は東京大学卒業後の昭和60年に日銀に入行、高知支店や本店業務局参事役などを経て松山支店に着任した。丹治芳樹前支店長は、福岡支店長に異動した。
また、同支店は着任会見に合わせて、5月の県金融経済概況を発表し、県内の景気判断を「全体として悪化している」から「(全体的な悪化の一方で)テンポは緩やかになっている」と3年5カ月ぶりに上方修正した。電気機械などで、在庫調整の進捗(しんちょく)や、中国をはじめアジア諸国向けに減産緩和の動きがみられるためという
独り言や戯言を書く予定

2009/02/19 (Thu)
キヤノンの工場建設を巡る大分市のコンサルタント会社「大光」の脱税事件で、17日、県内3カ所で東京地検特捜部が家宅捜索に入った。また、グループ会社元社員の県警OBも同日、法人税法違反容疑で逮捕され、事件はさらに広がりを見せた。
家宅捜索を受けたのは、大分キヤノンマテリアル大分工場の道を挟んで前にある大光本社▽大分市内の同社長、大賀規久容疑者(65)の自宅▽佐伯市蒲江にある元県議会議長、長田助勝容疑者(80)の自宅。長田容疑者の自宅裏にある同容疑者経営の水産会社も捜索を受けた。
一方、この日逮捕された警備会社「デューク」元社員で県警OBの川端智幸容疑者(65)は、現役時代、世界柔道選手権軽重量級では銅メダルを獲得。県内のある柔道関係者は「大変驚いた。柔道に一生懸命取り組む人で、世界にも通用する選手だった」と話した。川端容疑者はこれまでの毎日新聞の取材に対し「天理大後輩の篠原信一(全日本男子監督)らも遊びに来る。今でも地域で子どもたちに柔道を教えている」と話していた。
また、川端容疑者を知る元県警幹部によると、川端容疑者は大分中央署警務課係長(警部補)のあと、県警本部警務部教養課師範に。退職後、ほかの県警OBに「デュークにきませんか」などと誘っていたという。この元県警幹部は「県警OBを招き入れては大賀容疑者から金をとっていたのではないか」と話している。
家宅捜索を受けたのは、大分キヤノンマテリアル大分工場の道を挟んで前にある大光本社▽大分市内の同社長、大賀規久容疑者(65)の自宅▽佐伯市蒲江にある元県議会議長、長田助勝容疑者(80)の自宅。長田容疑者の自宅裏にある同容疑者経営の水産会社も捜索を受けた。
一方、この日逮捕された警備会社「デューク」元社員で県警OBの川端智幸容疑者(65)は、現役時代、世界柔道選手権軽重量級では銅メダルを獲得。県内のある柔道関係者は「大変驚いた。柔道に一生懸命取り組む人で、世界にも通用する選手だった」と話した。川端容疑者はこれまでの毎日新聞の取材に対し「天理大後輩の篠原信一(全日本男子監督)らも遊びに来る。今でも地域で子どもたちに柔道を教えている」と話していた。
また、川端容疑者を知る元県警幹部によると、川端容疑者は大分中央署警務課係長(警部補)のあと、県警本部警務部教養課師範に。退職後、ほかの県警OBに「デュークにきませんか」などと誘っていたという。この元県警幹部は「県警OBを招き入れては大賀容疑者から金をとっていたのではないか」と話している。
PR