ニュース
1日付で着任した日本銀行松山支店の秋山修支店長が着任会見を開き、「美しい海を利用した産業が基盤になっており、土地の良さを生かした経済の発展がポイントになるだろう」と愛媛経済の印象を語った。
秋山支店長は東京大学卒業後の昭和60年に日銀に入行、高知支店や本店業務局参事役などを経て松山支店に着任した。丹治芳樹前支店長は、福岡支店長に異動した。
また、同支店は着任会見に合わせて、5月の県金融経済概況を発表し、県内の景気判断を「全体として悪化している」から「(全体的な悪化の一方で)テンポは緩やかになっている」と3年5カ月ぶりに上方修正した。電気機械などで、在庫調整の進捗(しんちょく)や、中国をはじめアジア諸国向けに減産緩和の動きがみられるためという
独り言や戯言を書く予定

2009/02/21 (Sat)
駅のコインロッカーに拳銃(けんじゆう)と実弾を保管していたとして、県警薬物銃器対策課と港南署は19日、銃刀法違反容疑で、横浜市港南区野庭町の指定暴力団稲川会系組幹部、橋本正行容疑者(42)を逮捕した。容疑を否認している。
県警の調べによると、橋本容疑者は1月3日、同区の市営地下鉄上永谷駅のコインロッカーに自動装填(そうてん)式拳銃と実弾50個を保管していた疑いがもたれている。拳銃は実弾が15発装填できる危険性の高いもので、県警は入手ルートなどを調べている
県警の調べによると、橋本容疑者は1月3日、同区の市営地下鉄上永谷駅のコインロッカーに自動装填(そうてん)式拳銃と実弾50個を保管していた疑いがもたれている。拳銃は実弾が15発装填できる危険性の高いもので、県警は入手ルートなどを調べている
PR
この記事にコメントする